  | 
				
					| T.苦情解決責任者、苦情受付担当者、第三者委員の経験年数について | 
				
				  | 
				
					
					
						
							|   | 
							苦情解決責任者 | 
							苦情受付担当者 | 
							第三者委員 | 
							合 計 | 
						 
						
							|  3年未満 | 
							110 | 
							32.1% | 
							129 | 
							37.0% | 
							128 | 
							22.9% | 
							367 | 
							29.3% | 
						 
						
							|  3年以上〜6年未満 | 
							62 | 
							18.1% | 
							69 | 
							19.8% | 
							124 | 
							22.2% | 
							255 | 
							20.4% | 
						 
						
							|  6年以上〜9年未満 | 
							42 | 
							12.2% | 
							49 | 
							14.0% | 
							164 | 
							29.4% | 
							255 | 
							20.4% | 
						 
						
							|  9年以上〜12年未満 | 
							23 | 
							6.7% | 
							34 | 
							9.7% | 
							70 | 
							12.5% | 
							127 | 
							10.2% | 
						 
						
							|  12年以上〜15年未満 | 
							42 | 
							12.2% | 
							22 | 
							6.3% | 
							65 | 
							11.6% | 
							129 | 
							10.3% | 
						 
						
							|  15年以上 | 
							64 | 
							18.7% | 
							46 | 
							13.2% | 
							8 | 
							1.4% | 
							118 | 
							9.4% | 
						 
						
							| 合  計 | 
							343 | 
							  | 
							349 | 
							  | 
							559 | 
							  | 
							1251 | 
						 
					 
					 | 
				
				  | 
				
					
					
						- 苦情解決責任者の経験年数は「3年未満」が一番多く32.1%。次に「15年以上」が18.7%、つづいて「3年以上〜6年未満」が18.1%となっている。
						
 - 苦情受付担当者の経験年数は「3年未満」が一番多く37.0%。次に「3年以上〜6年未満」が19.8%、つづいて「6年以上〜9年未満」が14.0%となっている。
						
 - 第三者委員の経験年数は「6年以上〜9年未満」が29.3%と多く、次に「3年未満」が22.9%、「3年以上〜6年未満」は22.2%、「9年以上〜12年未満」は12.5%である。「15年以上」は1.4%とかなり少ない。
						
  
					 |