 |
U.苦情受付について |
(3)第三者委員の活動内容についてお答え下さい。(複数回答可) |
 |
 |
高齢者 |
児 童 |
障がい者 |
その他 |
合 計 |
定期的な事業所からの 苦情内容の報告・聞き取り |
87 |
59.6% |
31 |
62.0% |
22 |
61.1% |
5 |
45.5% |
145 |
59.7% |
定期的な利用者への相談対応 |
7 |
4.8% |
3 |
6.0% |
5 |
13.9% |
0 |
0.0% |
15 |
6.2% |
行事の際に利用者や家族に 紹介する機会を設けている |
6 |
4.1% |
8 |
16.0% |
5 |
13.9% |
0 |
0.0% |
19 |
7.8% |
そ の 他 |
46 |
31.5% |
8 |
16.0% |
4 |
11.1% |
6 |
54.5% |
64 |
26.3 |
合 計 |
146 |
 |
50 |
 |
36 |
 |
11 |
 |
243 |
|
 |
社会福祉 協議会 |
社会福祉法人 (社協以外) |
地方公共団体 |
医療法人 |
NPO法人 |
その他 |
合 計 |
定期的な事業所からの苦情内容の報告・聞き取り |
 6 |
 46.2% |
 134 |
 60.4% |
 2 |
 40.0% |
 2 |
 100.0% |
 0 |
 - |
 1 |
 100.0% |
 145 |
 59.7% |
定期的な利用者への相談対応 |
0 |
0.0% |
14 |
6.3% |
1 |
20.0% |
0 |
0.0% |
0 |
- |
0 |
0.0% |
15 |
6.2% |
行事の際に利用者や家族に紹介する機会を設けている |
0 |
0.0% |
19 |
8.6 |
0 |
0.0% |
0 |
0.0% |
0 |
- |
0 |
0.0% |
19 |
7.8% |
そ の 他 |
7 |
53.8% |
55 |
24.8% |
2 |
40.0% |
0 |
0.0% |
0 |
- |
0 |
0.0% |
64 |
26.3% |
合 計 |
13 |
 |
222 |
 |
5 |
 |
2 |
 |
0 |
 |
1 |
 |
243 |
|
|
- 第三者委員の活動内容では、一番回答が多かったのが、「定期的な事業所からの苦情内容の報告・聞き取り」で59.7%となっている。
|
|
1.定期的な事業所からの苦情内容の報告・聞き取り |
 |
月1回・・・・ 1事業所 |
年1回・・・・32事業所 |
年2回・・・・16事業所 |
年3回・・・・10事業所 |
年4回・・・・ 1事業所 |
年6回・・・・ 6事業所 |
 |
2.定期的な利用者への相談対応 |
 |
月1回・・・・ 1事業所 |
年1回・・・・ 7事業所 |
年2回・・・・ 2事業所 |
年3回・・・・ 1事業所 |
年12回・・・・ 1事業所 |
随 時・・・・ 3事業所 |
 |
3.行事の際に利用者や家族に紹介する機会を設けている |
 |
年1回・・・・13事業所 |
年2回・・・・ 3事業所 |
年4回・・・・ 1事業所 |
|