HOME こんな困ったありませんか 運営適正化委員会とは Q&A 相談受付 地図&お問合せ 実施状況報告 苦情解決体制整備状況 リンク


苦情の受付方法 第三者委員への報告
3.苦情解決の取り組みについて

(5)苦情解決するための委員会等を組織していますか。

(分野ごと)
高齢者 児 童 障害者 その他 合 計
 組織している 44 34 21 2 101
 組織していない 30 101 23 13 167
 無回答 0 11 5 1 17
合 計 74 146 49 16 285

(設置主体ごと)
社会福祉法人 地方公共団体 その他 合 計
 組織している 76 23 2 101 35.4%
 組織していない 84 77 6 167 58.6%
 無回答 7 10 0 17 6.0%
合 計 167 110 8 285 100.0%

 
 「委員会」の名称(抜粋)
  • 苦情解決委員会
  • 苦情処理委員会
  • 運営改善委員会
  • 苦情解決チーム
  • 苦情解決関係者会議
  • 運営安全管理委員会
  • サービス改善向上委員会
  • リスクマネジメント研究会
  • 運営会議・特別委員会
  • 福祉サービス相談員会

 「委員会構成メンバー」の名称(抜粋)
  • 苦情解決責任者
  • 苦情受付担当者
  • 職員全員
  • 各部署責任者
  • 各部署主任・副主任
  • 社会福祉法人事務局担当者

 「開催頻度」
  • その都度・随時・・・・・42件
  • 年3回・・・・・1件
  • 年1回・・・・・10件
  • 年4回・・・・・5件
  • 年2回・・・・・3件
  • 月1回・・・・・3件

 委員会等の設置については必須ではないが、利用者からの苦情を事業所全体で捉えたり、様々な解決方法を模索、また職員のスキルアップ等も図れるなど、取り組む価値はあると思われる。
 
苦情の受付方法について 平成18年度調査結果トップへ戻る 第三者委員への苦情内容の報告について


HOME こんな困ったありませんか 運営適正化委員会とは Q&A 相談受付 地図&お問合せ 実施状況報告 苦情解決体制整備状況 リンク