- 苦情解決検討委員会を設置・・・・・・4件
- 苦情解決委員会を設置・・・・・・11件
- 苦情処理委員会を設置・・・・・・5件
- 苦情解決座談会を開催
- 苦情解決検討委員会を開催
- 苦情解決関係会議を開催・・・・・・2件
- 苦情解決委員会を設置
- 苦情対策委員会を設置している
- 苦情処理委員会の設置。相談箱の設置
- 苦情相談委員会を設置
- 事故防止委員会を設置
- 週1回相談日を設置
- 第三者委員を運動会に招き、保護者に紹介・・・・・・2件
- 第三者委員、責任者、受付担当者の3者で話し合いを持った・・・・・・2件
- 苦情解決の報告会の実施
- リスクマネジメント検討委員会の開催・・・・・・3件
- ケースカンファレンス会議で検討を重ねている・・・・・・2件
- 苦情処理第三者委員会の開催
- 心配ごと相談所の中で設置
- 第三者委員、家族代表、示事業所で福祉サービス相談委員会を設置
- 保育検討会を開き、職員に周知している
- 些細なことでも話し出しやすい雰囲気づくりを心がけている
- 施設に対する意見は報告書を作成し、その後の対応を内部で検討し、職員間に周知徹底している
- 関係機関に対して施設への苦情がないか随時聞いている
|
- 利用者権利擁護委員会を設置している
- メンバーミーティングにおいて意見を聞く
- 権利擁護ボランティア団体に定期的に来園してもらい聞き取りしてもらっている
- 新入生オリエンテーションで説明
- 苦情対策会議を設置
- サービス改善向上委員会設置・・・・・・4件
- 保護者会の個人面談
- 総合的に苦情処理を行うため、法人との連帯を蜜にし、苦情解決を図っている
- 総合懇談会を月4回実施
- 口頭や文書で気軽に苦情や相談が出来るような雰囲気作りに努めている
- 日頃から家族、地域の福祉担当者、ケアマネと連帯をとるよう努めている
- 月に1〜2回よりあい(入所者本人から意見を聞く集まり)を行い処遇改善の参考にしている。また、苦情は係長以上の役職者が行っている
- 年1回保護者にアンケートを配り、保育所の発展へつなげている
- 利用者権利擁護委員会を設置
- 「お客様なんでも相談室」を設置・・・・・・3件
- 日常の支援の場面で随時利用者から聞き取りをしている
- 支援事業、課程訪問、民生委員との交流会、意見箱設置等で周知を図ると共に受付委員だけでなく、全職員理事等もいろいろな意見を集めている
- 通園コースに当初箱を設置。保護者にアンケートを実施し、利用者のニーズ確認に役立てている
|